2018/04/20

ヨーグルト、ヘルシーですよね。
乳酸菌、万能です。
花粉症の時期なんかは乳酸菌が大活躍します。
免疫力アップしますからね。
でもやっぱり気になるのが砂糖。
ということで、スーパーのヨーグルト売り場に売っているものを見てみましょう。
ヨーグルトってそもそも何でできているか知ってますか?
生乳と乳製品だけでできます。
他のものは余計なものです。
ということでヨーグルトといえば明治ブルガリアヨーグルト。
原材料、シンプルで素晴らしいですね!
飲むヨーグルトはというと。
結構砂糖多いです。
飲み過ぎに気をつけましょう。
低糖タイプは
人工甘味料のアスパルテームが入っていますね。
これはおすすめしません。
この物質を検索してみたらネガティブな情報ばかりです。
間違いなくプレーンおすすめします。
そのまま食べたら酸っぱいのでなかなか苦戦しますが体には良いです。
フルーツヨーグルト系もかなりの糖分です。
同じメーカーでも商品によってこれだけ添加物が違います。
多くのメーカーは体に良い悪いではなく、売れる売れないで作ってますから。
健康に害が出ても、ラベルにちゃんと書いてるから責任はあなた達だよというスタンスですね。
ラベルを見ましょう。
ちょっと知識があれば良い商品を簡単に選べるようになります。
特に主婦の方は家族を守るためにも絶対に見てほしいです。
子供の体調が崩れることほど辛いものはありませんから。